校長あいさつ
「仲よく」「明るく」「たくましく」
島根県立隠岐養護学校長
野津 真一
ようこそ隠岐養護学校のHP(ホームページ)へおいでくださいました。
昨年度からHPを新しくして、更にSNS(InstagramとFacebook)を始めました。
本校の児童生徒の学習の様子、そして学校内外の活動の様子等、積極的に情報発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
<令和4年度になりました>
令和4年度は、高等部3名の新入生を迎えました。
小学部7名、中学部1名、高等部13名、計21名の児童生徒でスタートします。
<校訓は「仲よく」から>
本校の校訓は「仲よく」「明るく」「たくましく」です。
「仲よく」が最初にくる学校はなかなかありません。
特別支援学校は、「自立と社会参加」を目標に掲げて教育を進めている学校がたくさんあります。
今後は、さらに「共生社会」というキーワードをプラスして取り組むことが求められます。
本校の「仲よく」という校訓は、「共生社会実現」の根っこになる部分です。だから最初にくるのです。
<キーワードは「やってみよう!」>
今年度、学校全体のキーワードを「やってみよう!」としました。
グランドデザインにもあるように、めざす学校像は「やってみようマインドで隠岐を彩る学校」です。
そこからの「やってみよう!」です。挑戦とかチャレンジになるとハードルが高いイメージですが、
「やってみよう!」は「とりあえず」とか「とにかく」とか「ちょっと」とか・・前につける言葉でハードルはどんどん下げられます。
そして、できれば・・自分のために「やってみよう!」⇒誰かのために「やってみよう!」⇒みんなと一緒に「やってみよう!」と広げられるといいなと思います。
では、みなさんご一緒に。「よし、やってみよう!」