×閉じる
×閉じる
サイト検索
児童生徒の日常

児童生徒の日常

  • サザエの貝殻を使った絵の具(中学部美術) 2024年10月31日

    中学部の美術で、サザエの貝殻を砕いて作った絵の具を使って、絵を描きました。

    この絵の具は、しじみで絵の具を作る取り組みをしている松江北高校の生徒と一緒にオンラインで話し合いながら作ったものです。

    5

    サザエの真珠層が入り込み、ラメが入ったようなキレイな絵の具です。

    キラキラした絵の具であるため、「キラキラ」をテーマに絵を描きました。

    234

    海や川、星、花火、思い出といった、それぞれが思う「キラキラ」を特別な絵の具で表現できました。

  • 小学部修学旅行 2024年10月07日

    小学部6年生は1泊2日の日程で、松江方面へ修学旅行に行きました。1日目は松江駅で電車を見たり、イオンでお土産を買ったり、一畑電鉄に乗ってフォーゲルパークへ行ったりしました。フォーゲルパークでは長いエスカレーターを楽しんだり、ペンギンやフクロウに声をかけたりする姿が印象的でした。

    修学旅行修学旅行修学旅行

    修学旅行

    2日目は堀川遊覧、松江養護学校の6年生との交流、北公園での活動を楽しみました。松江養護学校との交流では、隠岐で取れたシーグラスや貝殻と松江で取れたシジミのコラボフォトフレームを作りました。笑顔たくさんの充実した修学旅行となりました。

    修学旅行修学旅行

     

     

  • 特別支援学校総合スポーツ大会 2024年10月07日

    特別支援学校総合スポーツ大会

    9月12日(木)、13日(金)に浜山公園を会場にして、特別支援学校総合スポーツ大会が開催されました。本校は、12日はボッチャ競技、13日はフットサル競技に参加してきました。

    結果はボッチャがブロック優勝(中野さん若本さんペア)と3位(日野さん三次さんペア)。フットサルが準優勝でした。競技には参加しない生徒もマネージャーとして役割を果たしました。小中学部の児童・生徒が、壮行式を開いてくれ、「チーム隠岐養」として、学校全体で特スポを盛り上げました。

    特スポ特スポ

    特スポ特スポ

    特スポ

     

このページのトップへ