-
隠岐養護学校 学習発表会【生徒の日常】
2022年12月16日
【文責 高等部2年生】
12月10日(土)に隠岐島文化会館で、隠岐養護学校学習発表会を開催しました。
新型コロナウイルスの影響でみんなでつくる発表会が中止となり、とても残念でしたが、隠岐養護学校学習発表会を開催すると聞き、嬉しかったです。
より一層力を入れて練習をがんばりました。
僕は、小中学部の発表を当日初めて見ました。
しまねっこダンスはとても可愛らしく、迫力のある太鼓はとてもかっこよかったです。
最後に、みんなで「ありがとうの花」を歌う姿に感動しました。
高等部は、本番前日まで、みんなで意見を出し合い、道具作り、各グループに分かれての練習などをしました。
また、みんなで劇やダンスの練習もがんばりました。
本番では、今までで一番良い演技をすることができました。
当日見に来て下さった観客のみなさんに喜んでもらうことができ、とても嬉しかったです。
また、隠岐養護学校学習発表会を成功させることができて、よかったです。
ありがとうございました。
-
ペットボトルキャップ集め【生徒の日常】
2022年12月10日
【文責:高等部2年生】
執行部の活動で、10月14日から12月2日までペットボトルキャップ回収を行いました。
集めたペットボトルキャップは、ごうぎんさんの「小さな親切運動」の一環でNPO法人へ送り、その買取金額の一部が寄付になります。世界中の人々の命を助けられるため、この企画を実行しました。
今回の企画では、サンテラスさん、役場さんにも協力していただきました。
サンテラスさん、役場さん、校内に回収BOXを設置し、隠岐の地域のみなさんからペットボトルキャップを回収させていただきました。
そのおかげで、約103kgのペットボトルキャップが集まり、約50人以上の人の命を助けられることになりました。
(キャップ2kgで1本分のワクチン)回収作業は、執行部以外の児童生徒にも協力してもらいました。
色々と準備が大変でしたが、たくさんのキャップが集まり、50人以上人々の命を助けられることになったのでとても良かったです。
協力していただいたサンテラスや役場の方々、キャップを持ってきて下さったみなさん、本当にありがとうございました。
-
中学部生徒作品
2022年12月06日
今回も中学部3年生の「生活単元学習」で作り上げた作品を紹介します。
1学期に続いて弦楽器作りに時間をかけました。
形はもちろんですが、いかにきれいな音が、納得できる音が出るかを追求していくことに力を入れていました。
弦の素材が釣り糸ですので、そんなに大きな違いは出にくいのですが、それでもビタッと決まった時の音はなかなか素敵な音が出ていました。(ちなみにバイオリンもあります。)
今年度はどんどん作って貯めていくスタイルから脱却し、作ったものも一定期間たてば壊し、素材として使えるものはリサイクルして次の作品へ再利用するというやり方になりました。
ですので、できたものは早めに記録しておかないと二度とお目にかかれません。
『イメージ通りに完成した作品を使って活動することが何よりも楽しい』ということで日々制作活動に取り組んでいます。
※ガチャガチャは昨年の作品をリメイクし、11/19に行った隠岐養護まつりで来場者に無料ガチャとして楽しんでもらいました。中身はお菓子ということもあり大人気ですぐに売り切れてしまうほどでした。
‟ギターに魅せられて”
【水やり用ジョーロ】
【福引き】
【懐かしのオート3輪車】
【釣り竿】
【ミニチュア本棚(実物大 8cm×8cm)】
【忍者衣装】
~隠岐養護まつりにて~
大盛況「ガチャ!」
-
隠岐養護まつり【生徒の日常】
2022年12月02日
【文責:高1生徒】
11月19日(土)隠岐養護まつりがありました。
高等部は、まつりに向けて作業製品の仕上げをしたり、会場の準備をしたりしました。
児童生徒会のオープニングやエンディングの準備、委員会は飾りや放送、校内のポスター準備などをしました。
当日、僕は、喫茶&農業班で野菜の販売をしました。お客様に伝わる声で接客が出来たと思います。
手工班や窯業班も多くの作業製品を販売していて、高等部のみんなで一生懸命取り組み、学校全体が一気に明るくなりました。
中学部は展示で手作りのガチャガチャを出しました。地域の小さい子ども達に大人気で大盛況でした。
小学部は校庭で太鼓の演奏をしました。練習を何回も行い、本番では、一人一人すごく頑張りました。
僕は前日のリハーサルで太鼓の演奏を見ました。元気ややる気が出る演奏で明るい気持ちになりました。
たくさんのお客様が来て下さり、学校がすごく盛り上がり、「楽しかった。」という感想をいただくことができました。
ありがとうございました。
-
隠岐養護マルシェ【生徒の日常】
2022年11月29日
【文責:高等部2年】
11月12日(土)に西町商店街を中心に隠岐養護マルシェを開催しました。
今年も隠岐堂さんや京見屋分店さんをはじめ、多くのお店に協力をいただいて開催することができまました。
この日に向けて、高等部全体で準備を進めてきました。
1年生はチラシ配りやポスター制作を行い、「イメージしやすいようにお菓子のイラストがあった方が良い」など意見を出し合って作成しました。3年生は、店内に掲示するPOP作りをしました。
段ボールを使って作成するなど工夫をし、立体的に仕上げました。
そして、我らが2年生は協力いただいた店舗の方々との打ち合わせを行ったり、カフェの運営に向けた練習を行ったりしました。
当日は、雲1つない快晴!絶好のマルシェ日和となりました。
イベントとしてスタンプラリーや金魚すくい、お菓子つかみ取りコーナーを実施するなど、お客さんが楽しめるような工夫もしました。オープンが近づくにつれて、緊張しました。
また、お客さんが来てくれるかどきどきしました。
いざ、10時になり、隠岐養護マルシェオープン!開店と同時に町は大賑わい!お客さんが笑顔で町を歩いている姿や、買い物袋いっぱいに買い物をして満足そうに歩いている姿をみてすごく嬉しくなりました。
筆者の私は、広報係として、新聞作りに使う写真を撮影しました。みんなのいろんな表情が撮れてよかったです。また、生徒のみんなが西町商店街と協力して、楽しくできたのでよかったです。
当日は200名以上の方が西町に足を運んでくださいました。
「西町を元気に!」「隠岐を元気に!」を合言葉に取り組んできたので、この様子を見て、少しは地域に貢献できたのではないかと思いました。
みんなで協力しながら1つのことをやり遂げることができて、すごく嬉しかったです。
協力いただいた、地域の皆様や当日来てくださったお客様、本当にありがとうございました。
これからもマルシェを続けていくので、よろしくお願いします。